ハローワークにある基金訓練認定コースって専業主婦でも通えるんですか??
生活助成金はもちろん無理たと思いますが
訓練だけ受ける事はかのうなんでしょうか??
緊急雇用対策で民間の専門学校とかに通うコースです。
生活助成金はもちろん無理たと思いますが
訓練だけ受ける事はかのうなんでしょうか??
緊急雇用対策で民間の専門学校とかに通うコースです。
基金訓練には出てもほとんど就職できない講座が多いのに、なぜか就職したい人しか受講できなくなってるんですよね。就職率を発表したら、やる気のある人は誰も受講しませんよ(笑)。
前は「楽しいパソコン教室」感覚や、ひたすら生活支援金がほしい人もフリ-パスで入れてました。でも、さすがにそれではまずいと言うので、規定も厳しくなり、ハロ-ワ-クも訓練校も「就職、就職」とうるさいですよ。
はいれるかどうかはあなた次第ですが、試験は受けられます。無料で勉強できること以外に取り柄がないのが基金訓練ですが。
前は「楽しいパソコン教室」感覚や、ひたすら生活支援金がほしい人もフリ-パスで入れてました。でも、さすがにそれではまずいと言うので、規定も厳しくなり、ハロ-ワ-クも訓練校も「就職、就職」とうるさいですよ。
はいれるかどうかはあなた次第ですが、試験は受けられます。無料で勉強できること以外に取り柄がないのが基金訓練ですが。
自分の意思を表示した3日後に・・・即日解雇。
少し複雑な感じな質問です。
今まで勤めていた会社から即日解雇を受けました。
3月上旬から社長は海外へ行ってしまい、自分からは連絡が取れませんでした。
3月21日給料日、貰えませんでした。
3月26日、私は取締役に「仕事を辞めたい」と言いました。
理由は給料の遅配が続き、定期的に通っている通院ができないためです。
会社側は私が軽度の知的障がいと精神に障がいがあり、通院していることは知っています。
辞める日はどうなるか、この地点ではわかりませんでした。
3月27日、取締役が社長の元へ行きました。
目的は社長から現金を受け取りに行ったらしいのですが・・・。
その間も取締役との連絡不可。
3月29日、私の勤務外の時間に取締役が帰国しました。
ちょうど職場に居た私は取締役の帰りを待っていました。
その日に今働いている全員に給料が渡されるはずでしたが給料も渡されることもなく、なんのために行ったのかわかりませんでした。(30日は会社はお休みなので29日が末日)
自分は「4月からどうすればいいですか?交通費が無いです」と言ったところ
取締役は「社長は4月から来なくていいって言ってた」と言っていました。
このとき初めて退職日が本日ってことを初めて知りました。
後日労働監督署に行って、ハローワークにも行きました。
手元には離職票(雇用保険の手続きで提出はしましたが、即日解雇と書かれていました)解雇通知表(社判つき)があります。
ここから本題です。
・労働監督署からは会社側から私に解雇予告手当を支払うことは難しいと言われました。それは私が「仕事を辞めたい」という意思表示をしたからでしょうか?
・会社側は解雇通知表に社判を押したってことは、即日解雇を認め、解雇予告手当を支払うってことになるのでしょうか?
・今回のケースは解雇に当たるのか退職に当たるのか?
余談ですが。
私がこの会社に入ってから給料の遅配は6回中4回、手渡しが基本でした。(本当は銀行振込)
社長と取締役、会社の電話は料金滞納中で現在止まっておりつながりません。
離職票には会社都合で雇用保険はすぐ出ると言っていました。
社長も取締役もはっきりしない回答ばかりで、いつも困っていました。
会社設立からまだ1年経っていません。
せっかく障害者雇用で仕事に就けたのに、こんな感じで辞めることになるとは思いませんでした。
どうか力を貸してください!お願いします!
少し複雑な感じな質問です。
今まで勤めていた会社から即日解雇を受けました。
3月上旬から社長は海外へ行ってしまい、自分からは連絡が取れませんでした。
3月21日給料日、貰えませんでした。
3月26日、私は取締役に「仕事を辞めたい」と言いました。
理由は給料の遅配が続き、定期的に通っている通院ができないためです。
会社側は私が軽度の知的障がいと精神に障がいがあり、通院していることは知っています。
辞める日はどうなるか、この地点ではわかりませんでした。
3月27日、取締役が社長の元へ行きました。
目的は社長から現金を受け取りに行ったらしいのですが・・・。
その間も取締役との連絡不可。
3月29日、私の勤務外の時間に取締役が帰国しました。
ちょうど職場に居た私は取締役の帰りを待っていました。
その日に今働いている全員に給料が渡されるはずでしたが給料も渡されることもなく、なんのために行ったのかわかりませんでした。(30日は会社はお休みなので29日が末日)
自分は「4月からどうすればいいですか?交通費が無いです」と言ったところ
取締役は「社長は4月から来なくていいって言ってた」と言っていました。
このとき初めて退職日が本日ってことを初めて知りました。
後日労働監督署に行って、ハローワークにも行きました。
手元には離職票(雇用保険の手続きで提出はしましたが、即日解雇と書かれていました)解雇通知表(社判つき)があります。
ここから本題です。
・労働監督署からは会社側から私に解雇予告手当を支払うことは難しいと言われました。それは私が「仕事を辞めたい」という意思表示をしたからでしょうか?
・会社側は解雇通知表に社判を押したってことは、即日解雇を認め、解雇予告手当を支払うってことになるのでしょうか?
・今回のケースは解雇に当たるのか退職に当たるのか?
余談ですが。
私がこの会社に入ってから給料の遅配は6回中4回、手渡しが基本でした。(本当は銀行振込)
社長と取締役、会社の電話は料金滞納中で現在止まっておりつながりません。
離職票には会社都合で雇用保険はすぐ出ると言っていました。
社長も取締役もはっきりしない回答ばかりで、いつも困っていました。
会社設立からまだ1年経っていません。
せっかく障害者雇用で仕事に就けたのに、こんな感じで辞めることになるとは思いませんでした。
どうか力を貸してください!お願いします!
会社管理部門の責任者で、こういう退職問題なども担当しています。
これは解雇ですね。
最終的に離職票になんて書かれていることで判断することになります。
労働基準監督署から解雇予告手当をもらえないってことは通知書に押印をしたからなんでしょう。
解雇通知書に押印した場合はその内容に同意したってことになりますから、
不当解雇に当たる可能性は非常に少ないかと思います。
双方の合意の解雇は不当ではありません。
給与の未払いがあるなら、支払い請求をかけることができるでしょう。
根拠資料(この場合、作業報告書や入金がわかるもの(手渡しなら受領書))はありますか?
あったら、弁護士に相談の際に、スムーズに進むでしょうね。
でも、裁判して支払い命令がでても、会社に金がなかったら支払われないでしょうね。
これは解雇ですね。
最終的に離職票になんて書かれていることで判断することになります。
労働基準監督署から解雇予告手当をもらえないってことは通知書に押印をしたからなんでしょう。
解雇通知書に押印した場合はその内容に同意したってことになりますから、
不当解雇に当たる可能性は非常に少ないかと思います。
双方の合意の解雇は不当ではありません。
給与の未払いがあるなら、支払い請求をかけることができるでしょう。
根拠資料(この場合、作業報告書や入金がわかるもの(手渡しなら受領書))はありますか?
あったら、弁護士に相談の際に、スムーズに進むでしょうね。
でも、裁判して支払い命令がでても、会社に金がなかったら支払われないでしょうね。
お願い致します。一年半アルバイトで勤めていたお店が突然当日に今日で閉店だからといわれ失業しました。後日裁判所から破産したという通知がきました。
もちろん給料ももらえていないのですがハローワークに雇用保険の申請に行こうと思うのですが、今までの給料明細を見ても雇用保険は天引きされていないのでおそらく未加入だと思います。この様な場合遡って雇用保険に加入できるのでしょうか?お店の人には連絡はとれません。 長文ですがよろしくお願いします。
もちろん給料ももらえていないのですがハローワークに雇用保険の申請に行こうと思うのですが、今までの給料明細を見ても雇用保険は天引きされていないのでおそらく未加入だと思います。この様な場合遡って雇用保険に加入できるのでしょうか?お店の人には連絡はとれません。 長文ですがよろしくお願いします。
残念ながら遡って加入することはできません。
失業保険と、未払い給与は別の問題ですけどね。
でもどちらもあきらめるしかなさそうで。
失業保険と、未払い給与は別の問題ですけどね。
でもどちらもあきらめるしかなさそうで。
関連する情報