警察官の仕事はどれくらい大変ですか?
20台半ばを超えて公務員試験を受ける最後の機会と考えて警察の試験を受験したいとハローワークの若年者相談で相談したところ将来真面目に考えているのかと怒られました。
・警察は体育会系の象徴のような職場で非常に厳しいし、夜勤、休日出勤も多い。
・警察学校に入ってすぐに辞めると履歴書に入ってすぐ辞めたこと書けないので空白期間が広がる。
みたいな事言われました。

やはり警察の仕事は大変なのでしょうか?
どうしてハローワークの相談員は怒ったのでしょう?
警察官の採用試験に応募することを怒る必要はないと思います。

ただ

>・警察は体育会系の象徴のような職場で非常に厳しいし、夜勤、休日出勤も多い。
>・警察学校に入ってすぐに辞めると履歴書に入ってすぐ辞めたこと書けないので空白期間が広がる。

この2つは本当です。
ここから推測すると質問者さんは見るからに体育会系と言いがたい見た目なのでしょうね。

警察官の採用試験には体力試験があります。
体力がなければそこで落とされます。また身長や体重などの制限もあります。
お近くの警察署に行って、願書をもらってくれば詳しい内容が書かれています。

なお、警察官は全員警察学校に入校します。全寮制です。
そこでは毎日フルマラソン並みの厳しい訓練があります。
それを耐えられるかどうかが最初の試練です。

また、公務員試験に合格したあとに受ける警察官採用試験などありません。
警察学校に入校せずに警察官になることは出来ません。
簿記3級の資格を取れば男性でも経理の会社に就職できるのでしょうか?
先日、事務をやりたいと就職担当の人に言ったのですが、簿記の資格を取れば経理でも就職できると言われたので・・・。
男性では一般事務の就職は難しいので、経理とか、医療事務などの資格を取ってから就職しやすいとアドバイスされました。
本当に経理の会社で資格があれば男性でも受けれるかが不安で・・・。
よろしくお願いします。
小さな会社の事務員さんは 電話応対やお茶汲みその他雑用もあったりで女性が希望されるのでしょう。
ですから、事務職(経理)したいならせめて簿記はできないと難しいという意味でおっしゃったのでしょう。医療事務も男性はほとんどみたことありませんし、給料が年収200万そこそこ昇級ほとんど期待出来ない女性向けです。
医療事務も受付みたいなものですし。患者さん相手なので女性がソフトな感じですね。
今は募集に女性って書けないから、書いてないだけで実際は女子事務員募集なんです。
体調不良で約1ヵ月近く会社を休んでしまっています。体調は既に半月前から回復していて上司には直接電話で「明日からは会社に出ます」と言うのですが当日の朝になると気が
重くなりまた会社を休んでしまいます。こんな事が数回続いてしまっていてその度に自己嫌悪になります。会社はシフト制なので自分はもうアテにならないと判断したようで既に求人募集を出しているようです。が会社の上司に電話すると「とにかく朝、会社に出てくるように。そこで話しましょう」と言ってくれ自分をまだ解雇にするような事は言いません。が今だにまだ会社には行けてはいません…4日たちましたが会社の上司からは何の連絡もありません。 とにかくこんな事は朝会社に行けば解決する問題なのでしょうが…自分としては会社を辞める事は考えていません。が自分の代役をハローワークで募集しているとなると迷いが出るというか自分に自信がなくなり…そんな事で心中葛藤しています。どうしたら良いのでしょうか?
代役を募集しているだけで雇っていないなら気にすることはない

うじうじと会社に出ないから業務に問題が出るのでどうすべきか上司として考えているだけでしょう
「話をしよう」を割けているのはあなたです

来ない人間の為にまわりの負荷が増えているのでしょう
経験者のあなたが戻るなら助かるだろうし、使い物にならないなら早めに仕事の穴を埋めなければならない

どうしたらいいのででしょうか?ではなくさっさと退職届を出して謝罪するか
意識を変えて今からでも出勤して謝罪してくればいい

心中葛藤とかではなく、「怒られたくない」だけですよね。うっとおしいです
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN