地元では進学校の方(偏差値58くらい)の高校に通っている高校2年の女です。
将来、医療事務をやりたいなと考えているのですが、進学校から医療事務を目指すのはもったいないという意見を聞きました。

本当にそうなのでしょうか???

また、給料などは良いのでしょうか??

*カテゴリの見つけ方がわからず福祉にしてあります。すみません!
医療事務なんて目指す必要ないですよ。

大学に行ってからでも遅くないですよ。

給料はそんなによろしくないです。医療機関でも
売り上げに直接貢献する部門じゃないですし。
大きな医療機関では、大手の会社にアウトソーシングし
経費節減するぐらいだから。
山口県、宇部市、山陽小野田市で、
有料の求人誌をおいている書店をご存知の方はいませんか?

ハローワーク等で就職活動していますが、有料の求人誌等には違う求人が乗っていたりするのかと
思い、一度購入したいのですが、山陽小野田市のサンパーク内の書店にはないようでした。

よかったら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
以前 広島市では100円のがあったけど宇部ではないと思いますよ。アルクでは入口のところに無料のはあるけど、あとはチラシです。
会社(大阪市淀川区) 2月末に退職扱いにされました。一週 間前に上司より、名古屋支店への転 勤の内示を聞かされ、二日間後に私 の通院と妊娠6ヶ月の妻の体調、帰省 手当もでず、赴任することで
家計の 出費も増えることを考え拒否しまし た。上司からは転勤を断った場合、 会社に残ることはできないと言われ ました。また、印刷された退職届に 無理やりに署名捺印をさせられまし た。 あまりにも無意識な急な出来事で、 妻も体調を壊し、保険証も取り上げ られ、妊娠中の妻や風邪をひいてる 子供(1歳9ヶ月)や通院している私も自 費で、病院に支払いをしています。 離職表も総務担当が、自宅に送った と言いながら、ハローワークに12日 まで提出してなく、理由も本人の自 己都合によるものと書かれてました 。 勝手に辞めさせておいてこれはない と思いませんか? ハローワークも失業手当の申請で自 己都合としか処理してくれません。 何か方法がありませんか?
ことが終わったあとで挽回するのは並大抵の努力ではむずかしいです。

退職届けをだすということは自己都合退職なので署名捺印なんて簡単にしてはいけません。勝手に辞めさせたというのはあなたの実感であって書類的には違います。もうハローワークに相談はしたかもしれませんが形式上自分の意思で転勤拒否をし退職したことは間違いないのでどうにもならないでしょううね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN