48歳で、大手電機メーカーをリストラになり、はや4年の年月がたちました。いろんなことがありました。高校生と息子との不和、妻との離婚、次男坊が、高機能自閉症であるのが、高校生になってわかったこと、
再就職できるも、介護職に就くが、ハワハラにあい、胃潰瘍を患い4ヶ月で離職、その後、パニック障害、疲れました、ただ恵まれているのは、親が管理していたアパートの権利を私に譲ってくれて、生活保護を受けずに生活できていることです。親には感謝で、いっぱいです。精神科につきに一度通い、家の家事、ウォーキング、家庭菜園などをして気を紛らせていますが、友達もいなくて、毎日朝目覚めると長い一日の始まりかと思うとぞっとします。こんな私に何か助言ください。もう一度、51歳にまもなくなる私、仕事したいです、生きがいほしいです。ご意見ください
まずは、家族を大切にして下さい。
きちんと学業を卒業させて、就職させましょう。
お子さんと、接点を持ちましょう。
家事の分担など話し合っていますか。子供にも頼りましよう。
家の現状を子供に隠さずに、共用しましょう。

仕事も昇進昇給を目指し、会社の発展にはどうしたらよいか考えましょう。
できることをやりましょう。会社にとって必要でいなくなったら困る人になりましょう。単なる労働力の提供の考えでは、切り捨て要員です。そのためには、自分を高めるために関連知識を勉強しましょう。その様子を子供に見えるようにやりましよう。

趣味も生活の範囲で無理のないことをしましょう。

アパートもこまめに掃除したりしましょう。

現状を認識し、将来計画を立て、がんばれば、向上していくはずです。
明るい未来を家族で描き、実現させていきましょう。
ハローワーク刈谷について

失業保険を給付するにあたって求職活動はパソコン観覧のみで1回とカウントされますか?

一昨年はカウントされていたようですが、今現在はどのようになってるか
わかる方教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします!
いまは80%くらいのハローワークはPCでの検索でハンコをもらえば1回としてもらえると思うよ。
だけどそんなこと1本電話をいれればはっきりわかるじゃん。
ここはもっと手続き上で難しいことを聞けよ。
私は週二回午後から仕事に行ってますが、働く時間が少ないから当然給料も安い。通勤時間往復一時間。もちろん通勤費なし。先日の給料15000円。
午前も他で働く事にしてたが、午後の所が増えるからと言うので午前の所断ってしまいました。こんなんじゃ家で寝てたほうがましだと思い辞めます。と言いました。そしたら経営者が電話してきて、もう一人の人が疲れると言ってたので話してみます。そしたら倍になるのでと言うので、期待してたらその人が肉体的に疲れてるんじゃないから。と言う事で経営者が自分も頑張って営業するので続けて欲しいと頼まれました。私は嫌になってるけど、丸め困れそう。週2日に来る人なんてそうそういないです。私はどうしたらいいんでしょう。もう一人の人は楽で辞める訳ないんです。その人63私54経営者30ぐらい。定年性にでもすればいいのに。わかってた事だけどガックリなります。どうしましょう。どなたか助言をお願いします。
こんにちは♪

どうしたら良いかは、
あなたが今の仕事で生活が成り立たないなら、午前中でも働かせてもらえる所を探すや、働ける時間が増える仕事を探さないとダメです。

経営者は引き止めるでしょうが、それは経営者として会社を守りたい為でしょう。

あなたには貴方の生活が有るでしょう、なら働く時間が増える所を探すしかありません。

何も口先だけの経営者の言うことを聞いていても、あなたの生活は改善されませんよ。


★補足に対してです。

本来はハローワークに出すは経営者が決めることなので、あなたが辞めた後まで気にすることも無いですが、出来るだけ穏便にと考えたら、言うのも良いと思います。

単純に辞めるのであれば、会社の就業規則に沿ってでしょうが、2週間前に伝えれば良いですし、色々と探す手段を変えてみる(ハローワークや求人雑誌、新聞の求人欄やチラシほか)のも方法です。

中々上手くいかないでしょうが頑張ってくださいね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN