パート有給休暇の件 一日6時間週6日36時間2年間パートをしていますが、遅いのですが調べました所パートにも有給があることが判りました。今まで2日休みもらいましたがまったく有給があるとは言ってもらえません
また以前事業不振といわれ解雇された方が当然会社都合なのにハローワーク行きましたら自己都合になっていてハローワークに方に説明したところ言った言わないになりますとの話でしたので記載通りで、処理したようですが。このような問題はどこに相談したらよいのでしょうか?会社都合にすると、不都合があるのででしょうか?教えてください
また以前事業不振といわれ解雇された方が当然会社都合なのにハローワーク行きましたら自己都合になっていてハローワークに方に説明したところ言った言わないになりますとの話でしたので記載通りで、処理したようですが。このような問題はどこに相談したらよいのでしょうか?会社都合にすると、不都合があるのででしょうか?教えてください
相談するならば会社の住所地を管轄する労働基準監督署です。
雇用保険を会社都合とするとハローワークに求人募集が暫く出せない、会社が受け取る雇用に関する補助金が暫くもらえない、会社都合で人をたくさん辞めさせたことが監督署に知れると目をつけられるなど、会社に不利になることがあるので、会社都合とせず自己都合退職と書類に書く会社があります。
ただし退職時に作る雇用保険の書類には退職理由を書く欄があり、会社が勝手に理由を書かないよう、会社が書いた理由が合っているか退職者がサインする欄があるのです。
もしかしたら以前の揉めたという方は、よく解らずにOKのサインをしていたのかも知れませんね。
労働基準法の仕組みや違法では?の相談は労働基準監督署で聞いてくれます。
が内容によりますが監督署も調査してからでないと動けないので、監督署のフットワークの良い人に当たると良いのですが。
雇用保険を会社都合とするとハローワークに求人募集が暫く出せない、会社が受け取る雇用に関する補助金が暫くもらえない、会社都合で人をたくさん辞めさせたことが監督署に知れると目をつけられるなど、会社に不利になることがあるので、会社都合とせず自己都合退職と書類に書く会社があります。
ただし退職時に作る雇用保険の書類には退職理由を書く欄があり、会社が勝手に理由を書かないよう、会社が書いた理由が合っているか退職者がサインする欄があるのです。
もしかしたら以前の揉めたという方は、よく解らずにOKのサインをしていたのかも知れませんね。
労働基準法の仕組みや違法では?の相談は労働基準監督署で聞いてくれます。
が内容によりますが監督署も調査してからでないと動けないので、監督署のフットワークの良い人に当たると良いのですが。
パートの紹介の辞退についてです
先日、ハローワークにてパートの紹介を受けました。
ハローワークで電話をかけたところ、電話に出られず、留守電に
私の方から電話をする。というのをハローワークの方が留守電に残されたのですが
こちらの都合でその応募を辞退することになりました。
そこで質問なのですが、辞退の電話をするにあたってどのように断りを入れれば良いですか?
まだ、そのパート先には先日電話できていません。
面接前の応募辞退です。
一応、
先日、ハローワーク○○からパートの紹介を受けた者なのですが
こちらの都合により応募を辞退させていただきます。
この後に述べる言葉はどのような言葉が良いですか?
ちなみに今日中に辞退の電話をするつもりです。
質問が下手ですいません・・・
少しでも多くの回答お待ちしてます。
先日、ハローワークにてパートの紹介を受けました。
ハローワークで電話をかけたところ、電話に出られず、留守電に
私の方から電話をする。というのをハローワークの方が留守電に残されたのですが
こちらの都合でその応募を辞退することになりました。
そこで質問なのですが、辞退の電話をするにあたってどのように断りを入れれば良いですか?
まだ、そのパート先には先日電話できていません。
面接前の応募辞退です。
一応、
先日、ハローワーク○○からパートの紹介を受けた者なのですが
こちらの都合により応募を辞退させていただきます。
この後に述べる言葉はどのような言葉が良いですか?
ちなみに今日中に辞退の電話をするつもりです。
質問が下手ですいません・・・
少しでも多くの回答お待ちしてます。
「…辞退せざるを得なくなりました。お騒がせして申し訳ありませんでした」で相手の返答を待つ。
「そうですか仕方ないですね」とか何とか言いますから、「申し訳ありません。失礼します」で良いです。
こちらはそのような電話を受ける立場ですが、心理としては、何とも思いません。「面接して辞退されるよりも、この時点で辞退してくれて良かった」とすら思いますから、安心しなさいな。気を楽にして良いです。
あと蛇足ですが「させていただきます」は相手に失礼です。何か上品に聞こえる言葉に思えるらしく、最近流行ってますが、これは完全に上から目線の命令です。
「そうですか仕方ないですね」とか何とか言いますから、「申し訳ありません。失礼します」で良いです。
こちらはそのような電話を受ける立場ですが、心理としては、何とも思いません。「面接して辞退されるよりも、この時点で辞退してくれて良かった」とすら思いますから、安心しなさいな。気を楽にして良いです。
あと蛇足ですが「させていただきます」は相手に失礼です。何か上品に聞こえる言葉に思えるらしく、最近流行ってますが、これは完全に上から目線の命令です。
4月から看護学校に通うことになり、3月31日付けで退職いたしました。
昼間の学校に通う人は失業手当をもらえないとのことなのですが、
失業をもらわない場合は、特にハローワークに行く必要はないのでしょうか?
もらった離職票や年金手帳はどうすれば良いのでしょう?
放っておいて大丈夫ですか?
昼間の学校に通う人は失業手当をもらえないとのことなのですが、
失業をもらわない場合は、特にハローワークに行く必要はないのでしょうか?
もらった離職票や年金手帳はどうすれば良いのでしょう?
放っておいて大丈夫ですか?
ハローワークは仕事を探しに行く所です。
失業保険の給付対象でないなら離職票は必要無い物です。万が一中途退学なんて事にでもなれば必要になるかもしれません。とりあえず年金手帳と一緒にしておけば良いんじゃないですか?
年金手帳は次に就職した所(病院)に提出しますから無くさないよう保管しておいて下さい。
失業保険の給付対象でないなら離職票は必要無い物です。万が一中途退学なんて事にでもなれば必要になるかもしれません。とりあえず年金手帳と一緒にしておけば良いんじゃないですか?
年金手帳は次に就職した所(病院)に提出しますから無くさないよう保管しておいて下さい。
また頑張ったので 褒めてください。前回と同様に何かアドバイスも下さい。
ニート・引きこもり・友達2人(だけど会えない)・孤独・・・色々トラウマな しろのですが
親の仕事の手伝いで2日間 お仕事してきました。
初日は長野で家の方付けの手伝いでした。5000円
今日は物運び。3000円(5000円だったけど、3000円で良いって言ったの^^)
疲れましたよ ホント。
これで今年の 無駄遣いはチャラ^^ ゲーセンで熱が入ってトータル8000円もドブに落としました(景品無し同然)
頑張って PSP買うんです! ソフトとメモリースティックは まだ買えないかも・・・・。
それに もしかしたら キャンプ場でバイトできるかも知れないところまで 話が進んでいます。
ハローワークは別で 話が進むのが7月中間以降(カウンセラーとハローワークの方の都合上ね)
それまで 大変だけど キャンプ場でバイトできれば まぁ・・・って感覚です
でも苦手な接客で 前回は レジと お客さんの対応が出来なくて(無理だと悟った)2日間で終り
特に注意はされて無いけど 自分が 怖かったから。
今回も 出来たとして 1日でも出来れば良いってカウンセラーさんの考えです。
いつも グダグダな書き方ですが・・・・
褒めて下さい、あとアドバイスも下さい。
ニート・引きこもり・友達2人(だけど会えない)・孤独・・・色々トラウマな しろのですが
親の仕事の手伝いで2日間 お仕事してきました。
初日は長野で家の方付けの手伝いでした。5000円
今日は物運び。3000円(5000円だったけど、3000円で良いって言ったの^^)
疲れましたよ ホント。
これで今年の 無駄遣いはチャラ^^ ゲーセンで熱が入ってトータル8000円もドブに落としました(景品無し同然)
頑張って PSP買うんです! ソフトとメモリースティックは まだ買えないかも・・・・。
それに もしかしたら キャンプ場でバイトできるかも知れないところまで 話が進んでいます。
ハローワークは別で 話が進むのが7月中間以降(カウンセラーとハローワークの方の都合上ね)
それまで 大変だけど キャンプ場でバイトできれば まぁ・・・って感覚です
でも苦手な接客で 前回は レジと お客さんの対応が出来なくて(無理だと悟った)2日間で終り
特に注意はされて無いけど 自分が 怖かったから。
今回も 出来たとして 1日でも出来れば良いってカウンセラーさんの考えです。
いつも グダグダな書き方ですが・・・・
褒めて下さい、あとアドバイスも下さい。
今日も頑張ったんですね、お疲れ様でした。
私も社会に出るのに不器用な人のための自立支援に関わっていますが、どうも見守る側としても力が入って急かしてしまいそうになるんですが、焦らずコツコツが一番です。
不器用でも一歩ずつ前進して、具体的な行動につなげられているのはすごいと思いますし、好感が持てます。
これからも応援しますので、ゆっくり頑張ってください。
私も社会に出るのに不器用な人のための自立支援に関わっていますが、どうも見守る側としても力が入って急かしてしまいそうになるんですが、焦らずコツコツが一番です。
不器用でも一歩ずつ前進して、具体的な行動につなげられているのはすごいと思いますし、好感が持てます。
これからも応援しますので、ゆっくり頑張ってください。
はじめて投稿します。
はじめてここを使わせていただきますので、見にくかったり、誤字脱字があるかもしれません。
ご了承ください。
では本題に。
僕は高校三年の男子なんですが、生徒指導の先生によく呼び出しされます。
自分が悪いのは分かるのですが、正直言ってそんなことで怒るの?ということで怒られたりします。
学校にくる求人票の校内選考からも外すと言われました。
やけになり、とうとう今日の放課後に強がって学校斡旋の就職を断りました。
やはり謝るべきですか?それとも言ったからには自分でハローワークでも行って就活したほうがいいですか?
これからの自分がちゃんとした大人になるためにこの問題はちゃんとカタつけたいです。
どうか説教をお願いします。
はじめてここを使わせていただきますので、見にくかったり、誤字脱字があるかもしれません。
ご了承ください。
では本題に。
僕は高校三年の男子なんですが、生徒指導の先生によく呼び出しされます。
自分が悪いのは分かるのですが、正直言ってそんなことで怒るの?ということで怒られたりします。
学校にくる求人票の校内選考からも外すと言われました。
やけになり、とうとう今日の放課後に強がって学校斡旋の就職を断りました。
やはり謝るべきですか?それとも言ったからには自分でハローワークでも行って就活したほうがいいですか?
これからの自分がちゃんとした大人になるためにこの問題はちゃんとカタつけたいです。
どうか説教をお願いします。
高校時代はよくある事です。あまり真面目で優等生を演じている人は意外と脆い一面があるんです。例外もいますが。
今回の件は先生に誤ってちゃんと学校推薦を受けなさい!それがあなたの為です。ハローワークに行く事は別な意味で大変なんですよ。
今回の件は先生に誤ってちゃんと学校推薦を受けなさい!それがあなたの為です。ハローワークに行く事は別な意味で大変なんですよ。
関連する情報