うつ病、傷病手当金についてお尋ねしたいのですが、
精神的に病んでます。
会社に行くのもイヤで、毎日の通勤は苦で動悸がして泣きそうになります。
自分に甘く弱いので、自分のせいだと思ってましたが、
最近は頭痛、
もしてきて、会社にいると苦しくてたまりません。
休むと周りに迷惑かけるし、示しがつかないので、休めません。
たまに辛すぎるときは休みます。
自分がうつだと最近感じ始めました。
今は派遣契約で働いており、社会保険も加入しています。
また、今会社が大変な時で、今年一杯で派遣元が変わる予定です。
それを機に病める予定。現に会社より解雇通知書を貰いました。
1月より違う派遣元で働けるのですが、それは契約しない予定です。
会社都合になる為、今年一杯は頑張って、1月以降は失業保険で3ヶ月は暮らそうと思うのですが、
明日も仕事と考えると、泣けてきます。
みんな辛い中で働いているのは承知していますが、
今年一杯残り15日以上働ける気がしません。
この状況で、もし、うつと診断されて、今後会社を休むと傷病手当金はもらえるのでしょうか?
また、1月以降も傷病手当は給付されるのでしょうか?
傷病手当が出ないのであれば、このまま無理して行くなどしないといけないのかと考えると、
不安で不安でたまりません。
もし、給付されないのであれば、病院には来年にいこうと思います。
(もしうつと診断されたら、立ち直れないような気がします)
乱文、長文で失礼しました。
毎日、毎日生きていくのが辛いです。
一層のこと、死にたい気分です。
※保険期間は1年以上あります。
精神的に病んでます。
会社に行くのもイヤで、毎日の通勤は苦で動悸がして泣きそうになります。
自分に甘く弱いので、自分のせいだと思ってましたが、
最近は頭痛、
もしてきて、会社にいると苦しくてたまりません。
休むと周りに迷惑かけるし、示しがつかないので、休めません。
たまに辛すぎるときは休みます。
自分がうつだと最近感じ始めました。
今は派遣契約で働いており、社会保険も加入しています。
また、今会社が大変な時で、今年一杯で派遣元が変わる予定です。
それを機に病める予定。現に会社より解雇通知書を貰いました。
1月より違う派遣元で働けるのですが、それは契約しない予定です。
会社都合になる為、今年一杯は頑張って、1月以降は失業保険で3ヶ月は暮らそうと思うのですが、
明日も仕事と考えると、泣けてきます。
みんな辛い中で働いているのは承知していますが、
今年一杯残り15日以上働ける気がしません。
この状況で、もし、うつと診断されて、今後会社を休むと傷病手当金はもらえるのでしょうか?
また、1月以降も傷病手当は給付されるのでしょうか?
傷病手当が出ないのであれば、このまま無理して行くなどしないといけないのかと考えると、
不安で不安でたまりません。
もし、給付されないのであれば、病院には来年にいこうと思います。
(もしうつと診断されたら、立ち直れないような気がします)
乱文、長文で失礼しました。
毎日、毎日生きていくのが辛いです。
一層のこと、死にたい気分です。
※保険期間は1年以上あります。
傷病手当金はあなたが会社を休み、医師がその休んだ日を「労務不能」と判断し証明をしてくれれば、その休んだ期間に対して支給されるものです。また、傷病手当は退職してからでも受給することが可能です。ですから質問を読む限りでは支給されるとは思いますが、もし出ないにしても早く受診して薬など処方してもらうほうがいいのではないですか? もしうつと診断されたら立ち直れないような気がする・・・とのことですが、今の状態を放置して無理をするほうがよくないと僕は思うのですが。金も必要だし大切ですが、それよりもっと大切なものは「あなた自身」です。きちんと受診して治療を優先されたほうがいいと思いますよ。
最後に。傷病手当金をもらっている間は失業保険とは併給できません。これは傷病手当は「労務不能に対して」支給されるもの、失業保険は「労務可能だが仕事がないことに対して」支給されるものというそれぞれの給付の主旨からご理解いただけると思います。失業保険は「延長申請」を行うといいです。ハローワークで詳しく教えてくれます。
あなたは頑張りすぎてちょっと疲れただけです。体を休めるように心も休めていいんです。まずは病院へ行ってみましょう。
最後に。傷病手当金をもらっている間は失業保険とは併給できません。これは傷病手当は「労務不能に対して」支給されるもの、失業保険は「労務可能だが仕事がないことに対して」支給されるものというそれぞれの給付の主旨からご理解いただけると思います。失業保険は「延長申請」を行うといいです。ハローワークで詳しく教えてくれます。
あなたは頑張りすぎてちょっと疲れただけです。体を休めるように心も休めていいんです。まずは病院へ行ってみましょう。
働きたくない!。こんな私に合う仕事ありますか?
今、話題の労働意欲の無い若者です。
週3日くらいの労働で月10万くらいの収入があれば実家のマンションの管理・維持費を払い(立替費用込み)食費もまかなえます。
一生このペースで生きていたいのですが、そんな私にフィットする仕事ありますか?。
20代前半はバイトであり得るでしょうが、30代に入ったらそんな労働環境があるとは思えません。
しかし、あるようだったらそういう労働環境で一生を終えたいです。ありませんか?。切実です。
今、話題の労働意欲の無い若者です。
週3日くらいの労働で月10万くらいの収入があれば実家のマンションの管理・維持費を払い(立替費用込み)食費もまかなえます。
一生このペースで生きていたいのですが、そんな私にフィットする仕事ありますか?。
20代前半はバイトであり得るでしょうが、30代に入ったらそんな労働環境があるとは思えません。
しかし、あるようだったらそういう労働環境で一生を終えたいです。ありませんか?。切実です。
私も働くのが嫌で、いかに働かずに生きていけるか考えます(笑
しかし質問者様言う月10万程度でのその日暮らしには賛成できません。もし将来働けなくなったらどうするんですか?しかも年金をもらえるまでずっと働いていたいんですか?年金もらえても貯金もないからさらに貧しい生活です。
私なら18才から30才まで実家暮らしし、給料は全額貯金→平均年250万としても3000万たまります。その資金で投資等を始め少しずつお金を増やし家族も持ち、40才程度で5000万ほどに貯金を増やし物価の安い海外にでも行って毎日働かずに贅沢三昧します。
しかし質問者様言う月10万程度でのその日暮らしには賛成できません。もし将来働けなくなったらどうするんですか?しかも年金をもらえるまでずっと働いていたいんですか?年金もらえても貯金もないからさらに貧しい生活です。
私なら18才から30才まで実家暮らしし、給料は全額貯金→平均年250万としても3000万たまります。その資金で投資等を始め少しずつお金を増やし家族も持ち、40才程度で5000万ほどに貯金を増やし物価の安い海外にでも行って毎日働かずに贅沢三昧します。
今年高校を卒業した女です。
私は年が近い人に顔を見られます(多分ブスだからです。年が離れてる人は大人だから顔なんか見てきません。)
そのせいもあり、年の近い人(友人なども)の視線が怖く、引きこもりぎみでした。
けどお金もないので、パートで働こうと思うのですが・・・
ペットショップ(昔から動物が好きだし、知り合いなどは来ないぽいので)、スーパーの惣菜、飲食店のキッチン(中なのであまり見えないだろうし)のどれかで働きたいと思っています。
ですが私は髪の毛がロングです。切ったほうがいいでしょうか?
あと、面接に行くときは、スーツ以外ならどんな服装がいいのでしょうか?
あと今日は面接の電話をかけようと思うのですがなんと電話すればいいのでしょうか?今日は面接にきてください、といわれる事もあるのでしょうか?
初めてでまったくわかりません緊張してます・・・
私は年が近い人に顔を見られます(多分ブスだからです。年が離れてる人は大人だから顔なんか見てきません。)
そのせいもあり、年の近い人(友人なども)の視線が怖く、引きこもりぎみでした。
けどお金もないので、パートで働こうと思うのですが・・・
ペットショップ(昔から動物が好きだし、知り合いなどは来ないぽいので)、スーパーの惣菜、飲食店のキッチン(中なのであまり見えないだろうし)のどれかで働きたいと思っています。
ですが私は髪の毛がロングです。切ったほうがいいでしょうか?
あと、面接に行くときは、スーツ以外ならどんな服装がいいのでしょうか?
あと今日は面接の電話をかけようと思うのですがなんと電話すればいいのでしょうか?今日は面接にきてください、といわれる事もあるのでしょうか?
初めてでまったくわかりません緊張してます・・・
あなたが、そこまで具体的に真剣に働くことを考えていらっしゃるなら、ハローワークに行き、相談員に相談してください。
具体的な求人情報、相手企業との橋渡し、また履歴書、職歴書が必要な企業もありますが、それら、面接から書類作成の講習会も、無料で随時開催しています。是非とも、ハローワークに電話で問い合わせてくださいね。
私もハローワークに相談して、今、職業訓練に行っています。
あなたはこれからです。頑張ってください。
具体的な求人情報、相手企業との橋渡し、また履歴書、職歴書が必要な企業もありますが、それら、面接から書類作成の講習会も、無料で随時開催しています。是非とも、ハローワークに電話で問い合わせてくださいね。
私もハローワークに相談して、今、職業訓練に行っています。
あなたはこれからです。頑張ってください。
関連する情報