40歳手前の母親です。就職先を探しています。
今まで書類選考で3、4社落選、面接に行っても4、5社落選してます。今回は窓口(医療ではなく、お客さんが買いにくる受付みたいな)に書類が通り、あさって面接です。。足が少し悪いのですが、今まで色々な仕事をしてきています。。スーパー、ホームセンターのレジ、事務。が、今回面接で落選しているので、身なりや態度や容姿が問題ならどういう解決策があるかと思い、書き込みしました。服装は今までの面接は、ブラウスにベスト、パンツスーツみたいなのを着ていましたが、今回は、ポロシャツみたいなのに、したはベージュのパンツ。。。という少しラフな格好を考えていますが、いかがでしょうか?職種にこだわらず、スーツ系がいいのでしょうか?笑顔を忘れず、頑張りたいです。。電話受付や、事務30名大募集に応募したのですが、落選し落ち込みました。今から、10年くらい前は通信販売の受付に応募しそこで3年位お世話になって、今まであまり落選することがなかったので、すごくショックで。。
アドバイスお願いいたします。。
今まで書類選考で3、4社落選、面接に行っても4、5社落選してます。今回は窓口(医療ではなく、お客さんが買いにくる受付みたいな)に書類が通り、あさって面接です。。足が少し悪いのですが、今まで色々な仕事をしてきています。。スーパー、ホームセンターのレジ、事務。が、今回面接で落選しているので、身なりや態度や容姿が問題ならどういう解決策があるかと思い、書き込みしました。服装は今までの面接は、ブラウスにベスト、パンツスーツみたいなのを着ていましたが、今回は、ポロシャツみたいなのに、したはベージュのパンツ。。。という少しラフな格好を考えていますが、いかがでしょうか?職種にこだわらず、スーツ系がいいのでしょうか?笑顔を忘れず、頑張りたいです。。電話受付や、事務30名大募集に応募したのですが、落選し落ち込みました。今から、10年くらい前は通信販売の受付に応募しそこで3年位お世話になって、今まであまり落選することがなかったので、すごくショックで。。
アドバイスお願いいたします。。
面接で落とされるが原因がわからないのであればハローワークから就職支援センターを紹介してもらって相談されてはいかがでしょう。
履歴の掘り起こしから履歴書の書き方、面接の受け答え、服装等…担当者が1名ついてみっちり相談に乗ってくれますよ。
もちろん無料です
私も受けた事、ありますが勉強になりました
履歴の掘り起こしから履歴書の書き方、面接の受け答え、服装等…担当者が1名ついてみっちり相談に乗ってくれますよ。
もちろん無料です
私も受けた事、ありますが勉強になりました
海外留学(英語圏)された方で、帰ってきてからどんな仕事に就かれるんですか?
やはり、英語を使った仕事に就かれるですか?
海外留学や海外の大学、短大、専門学校に行かれた方でどんな仕事に就いたか教えてもらえますか?
海外留学から帰ってきてからの仕事の事で悩んでいます。
やはり、英語を使った仕事に就かれるですか?
海外留学や海外の大学、短大、専門学校に行かれた方でどんな仕事に就いたか教えてもらえますか?
海外留学から帰ってきてからの仕事の事で悩んでいます。
語学留学の場合普通の転職と同じです。働いてから留学された人たちは今までしていた仕事に就くのが一番多いです。会社から研修費を出してもらっている人たちはそのまま自分の会社に帰りますが、思ったように英語力が付かず自主的に全額返済して退職された方もいます。
留学前に余り経験がない方は就職先がなく正社員ではなくて派遣やアルバイトをされる方が多いです。英語を使える派遣先になる確率は低いようです。
知り合いでは5割以下。
大学や大学院卒の人も同様に以前働いていた職業になるのが、多いように思います。専攻も仕事に関連したものを取るのが一般的ですし。
学生からや社会経験が余りない方は、留学先での専攻よって仕事が分かれます。
現地での日本企業も参加する就職フォーラムに参加したり、日本の就職エージェントにコンタクトを取って仕事先を探しているようです。
語学留学生よりも英語環境への就職率が多いのは確かですが、日本で仕事する場合、現状は英語を全く使用しないと言う事もあります。
英語だけに集中する余り、本業ができずにただの社内翻訳者になってしまってきゃりアップ失敗という事もあります。
留学前に余り経験がない方は就職先がなく正社員ではなくて派遣やアルバイトをされる方が多いです。英語を使える派遣先になる確率は低いようです。
知り合いでは5割以下。
大学や大学院卒の人も同様に以前働いていた職業になるのが、多いように思います。専攻も仕事に関連したものを取るのが一般的ですし。
学生からや社会経験が余りない方は、留学先での専攻よって仕事が分かれます。
現地での日本企業も参加する就職フォーラムに参加したり、日本の就職エージェントにコンタクトを取って仕事先を探しているようです。
語学留学生よりも英語環境への就職率が多いのは確かですが、日本で仕事する場合、現状は英語を全く使用しないと言う事もあります。
英語だけに集中する余り、本業ができずにただの社内翻訳者になってしまってきゃりアップ失敗という事もあります。
解雇?契約終了?
私がパートで勤めているお店の従業員の事なのですが、間もなく勤続年数2年になる24才の女性がいます。
彼女は
★アナログの時計がまともに読めない。 ★オーナー並びに他の従業員、パートが仕事の事を指摘しても改めない。
★物を壊す。(扱いが雑すぎて普通は壊さない物でも彼女が触ると壊れる為ケルヒャーの高圧ホースを3台壊し、4台目からは彼女に弁償させています。現在6台目位)
★職場はペットショップなのですが、お客さんの犬を触らせると怪我をさせ、また怪我の報告をせず黙ったまま帰そうとしていつも他の従業員やオーナーが異変に気付いて怪我の処置に当たる為、お客さんの犬には触らせられない。(専門学校は犬の専門学校を2年出ています)
★自分の仕事も時間内に終われない。(犬舎の掃除)
2年間オーナーを筆頭に何度も何度も注意し、指導し改善するように言ってきましたが、治っても二日が限界ですぐにいい加減な仕事をします。
そんな彼女に限界を感じ辞めて貰おう。と決まりましたが、1ヶ月前に解雇予告をすれば解雇できるのでしょうか?
彼女はハローワークを通してきて1年ごとの更新らしいのですが、1ヶ月前にもう更新はしないと伝えれば解雇ではなく契約満了で済むのでしょうか?
オーナーを含め従業員全員が彼女は仕事ができないどころか、店に損害しか与えないので一日でも早く辞めて欲しい状態です。
解雇にすると逆恨みなどして店の犬に危害を加えるのでは?と一番心配しているのですが、契約満了という形と解雇では辞めた後に何か違いがあるのでしょうか?
私がパートで勤めているお店の従業員の事なのですが、間もなく勤続年数2年になる24才の女性がいます。
彼女は
★アナログの時計がまともに読めない。 ★オーナー並びに他の従業員、パートが仕事の事を指摘しても改めない。
★物を壊す。(扱いが雑すぎて普通は壊さない物でも彼女が触ると壊れる為ケルヒャーの高圧ホースを3台壊し、4台目からは彼女に弁償させています。現在6台目位)
★職場はペットショップなのですが、お客さんの犬を触らせると怪我をさせ、また怪我の報告をせず黙ったまま帰そうとしていつも他の従業員やオーナーが異変に気付いて怪我の処置に当たる為、お客さんの犬には触らせられない。(専門学校は犬の専門学校を2年出ています)
★自分の仕事も時間内に終われない。(犬舎の掃除)
2年間オーナーを筆頭に何度も何度も注意し、指導し改善するように言ってきましたが、治っても二日が限界ですぐにいい加減な仕事をします。
そんな彼女に限界を感じ辞めて貰おう。と決まりましたが、1ヶ月前に解雇予告をすれば解雇できるのでしょうか?
彼女はハローワークを通してきて1年ごとの更新らしいのですが、1ヶ月前にもう更新はしないと伝えれば解雇ではなく契約満了で済むのでしょうか?
オーナーを含め従業員全員が彼女は仕事ができないどころか、店に損害しか与えないので一日でも早く辞めて欲しい状態です。
解雇にすると逆恨みなどして店の犬に危害を加えるのでは?と一番心配しているのですが、契約満了という形と解雇では辞めた後に何か違いがあるのでしょうか?
解雇、契約満了?どちらにしても事業所には実害はないかと…
ただ逆恨みや「辞めさせられた」という噂は数ヶ月続くかと…(これを実害と言えば実害?)
丸く収めて辞めさせるなら契約終了時マデ待つかですよね。
それより一刻も早くなら1カ月前の解雇予告ですね。
クビになったら本人が失業保険が早く貰えるだけですよ。(クビにしても事業主が自己都合として離職票書けばスグには出ませんが)
ただ逆恨みや「辞めさせられた」という噂は数ヶ月続くかと…(これを実害と言えば実害?)
丸く収めて辞めさせるなら契約終了時マデ待つかですよね。
それより一刻も早くなら1カ月前の解雇予告ですね。
クビになったら本人が失業保険が早く貰えるだけですよ。(クビにしても事業主が自己都合として離職票書けばスグには出ませんが)
関連する情報