昔放送されていた、東京ミュウミュウってどんなストーリーですか?思い出せません。キャラクターや内容を教えて下さい。
東京ミュウミュウとは、桃宮いちごが変身するミュウイチゴたち5人のチーム名です。敵対するのは生物兵器キメラアニマを操るエイリアン達です。

エイリアン(キッシュ、パイ、タルトといいます)は、もともと地球に住んでいた一族の生き残りですが、現在は別の星に住んでいます。彼らは母星の自然環境が厳しいので、いつかは地球に戻りたいと考えています。そんな時、古代より地球の意思を司っていたディープブルーが復活を狙い、エイリアン達を地球に呼び寄せます。

一方、エイリアン達の襲来を予測した赤坂と白金が、イリオモテヤマネコなどのレッド・データ・アニマルの遺伝子を使い、ミュウ・プロジェクトを完成。東京ミュウミュウを組成してこれを迎え撃つことになりました。

途中で、「蒼の騎士」という味方が出てきて、それが実は、いちごのBFの青山くんと同一人物であり、最後には、ディープブルーだったという話の展開です。もちろん、ディープブルーは倒され、青山くんは解放され、ハッピーエンドで終わります。

ストーリーは結構面白くて、とくに27話が傑作。青山くんといると興奮してネコ耳が出てしまうのですが、雨が降っていて、正体がばれないように青山くんが貸してくれたハンカチで頭を隠しながら告白しあう場面はいいですよね~

それにしてもネコ耳やメイド服というのは、今から思うと、大きなお友達もターゲットにしていたんだということなんですね。後半の作画崩壊さえなければ、セーラームーンを超えることもできたのではないでしょうか?

ちなみにアニメはエイリアンとの戦いで終了していますが、「なかよし」では「あらもーど」という続編も連載されていました。

紫の人は藤原ざくろさん(ミュウザクロ)です。
失業保険についてお聞きします。
2008年9月に会社都合で退職し、その後2008年12月31日まで失業保険の受給を受けていました。
2009年1月1日付けで現在の会社に入社したのですが、業績不振のため今月末でまた会社都合で退職することになりました・・・。
そういった場合、また失業保険の受給対象になるのでしょうか?
被保険者期間は半年以上はあります。
よろしくお願いします。
二回目の会社で雇用保険に入っていた事、これが大前提です。
その他、いくつかの条件が有りますが、普通に休まず勤務していたのなら、つまり直前の6ヶ月間のなかで11日以下の勤務の月が無ければ雇用保険給付の対象になるはずです。
それ以前に、まずは最寄りのハローワークに相談したら確実な回答が得られるはずです。
茨城県の被災地に住んでいるのですが、震災の影響でいつから仕事があるかわからない状態です。


当方会社員なのですが震災の影響で仕事がなく、会社から休んでほしいと言われました。
いつから仕事か検討もつきません。
昨日ようやくテレビが見れるようになり情報が乏しいのですが、震災の影響で仕事がない場合、雇用保険を支払っていれば補償や援助があるかもしれないと聞きました。
どれくらい信憑性があるのでしょうか?
所帯を持っているので今後とても心配です。
ここで曖昧な情報を得るよりハローワークに行った方が確実では?それともハローワークに行けないほど道が寸断されているのですか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN