54歳、独身男性です。
うつ病により自己都合により会社を7月末にて退職します。
傷病手当金は満額受給しました。
失業保険を受給するに当たり
ハローワークで「うつ病が原因」と言わない方が良いのでしょうか?
(うつ病が原因と言った場合受給が受けられない場合もあると聞いています)
また、私の場合1年7ヶ月間休職をしていましたが
休職の理由を聞かれたらどのように答えれば良いのでしょうか?
うつ病は重症で、常に倦怠感が続き、まだ再就職して働ける状態ではありません。
それでも、失業保険は受給したいと思っています。
良い知恵がございましたら、ご教授ください。
宜しくお願いします。
うつ病により自己都合により会社を7月末にて退職します。
傷病手当金は満額受給しました。
失業保険を受給するに当たり
ハローワークで「うつ病が原因」と言わない方が良いのでしょうか?
(うつ病が原因と言った場合受給が受けられない場合もあると聞いています)
また、私の場合1年7ヶ月間休職をしていましたが
休職の理由を聞かれたらどのように答えれば良いのでしょうか?
うつ病は重症で、常に倦怠感が続き、まだ再就職して働ける状態ではありません。
それでも、失業保険は受給したいと思っています。
良い知恵がございましたら、ご教授ください。
宜しくお願いします。
失業保険は退職後に再度働く意志と能力がある人に支給する仕組みです。
雇う側に立ってみて考えてみてください、あなたはその意志と能力がある、と説得できますか?
ご自身でまだ働ける状態ではないとおっしゃっているではありませんか。それでも受給したいとはなにか「偽装したい」ということでしょうか?冷たいことを言うようですが、あなたに一番必要なことは病気を治すことであって就職することでは無い様に思います。
うつ病は治る病気です。
よい知恵とは、うつ病を治し、明るい人生を送ることです。笑ってください。意識して笑顔にすればセロトニンも出やすくなります。
雇う側に立ってみて考えてみてください、あなたはその意志と能力がある、と説得できますか?
ご自身でまだ働ける状態ではないとおっしゃっているではありませんか。それでも受給したいとはなにか「偽装したい」ということでしょうか?冷たいことを言うようですが、あなたに一番必要なことは病気を治すことであって就職することでは無い様に思います。
うつ病は治る病気です。
よい知恵とは、うつ病を治し、明るい人生を送ることです。笑ってください。意識して笑顔にすればセロトニンも出やすくなります。
給与所得控除について質問です。
給与明細に記載されている控除の金額がなぜこのようになるのか知りたいです。
ネットで調べましたが全然良くわかりません。
公共の施設などで説明してくれる場所があるのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
給与明細に記載されている控除の金額がなぜこのようになるのか知りたいです。
ネットで調べましたが全然良くわかりません。
公共の施設などで説明してくれる場所があるのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
国税庁のサイトに載っています。
携帯からなのでアドレスは貼れませんが、給与所得控除で検索すると計算方法のサイトに案内されます。
携帯からなのでアドレスは貼れませんが、給与所得控除で検索すると計算方法のサイトに案内されます。
失業手当てについて教えてください。
今年3/28日よりパート勤務していますが、今月末に店がフランチャイズになり別店舗の異動を言われました。
しかし、そこは片道1時間半…
辞めた場合も自己
都合になるのでしょうか?会社都合だと雇用保険に入ってるので貰えますか?
今年3/28日よりパート勤務していますが、今月末に店がフランチャイズになり別店舗の異動を言われました。
しかし、そこは片道1時間半…
辞めた場合も自己
都合になるのでしょうか?会社都合だと雇用保険に入ってるので貰えますか?
「片道1時間半もかかるから会社をやめる」は当然自己都合です。
でもあなたの場合、雇用保険に入っているし6ヶ月以上勤めているので失業手当は貰えますよ。
ただ自己都合退職ですので給付制限で3ヶ月間待機期間になります。つまり申請してから3ヶ月ちょっとの間は、失業給付を受けられません。(会社都合だと即支給開始ですけど。)
どちらにしても、貰える事に変わりはありませんよ。
補足
誠に申し訳ありませんでした。私の全くの勘違いでした。そうです、自己都合の場合は12ヶ月以上の被保険者期間がいるんです。ですから失業給付を貰うには、会社都合でないといけません。会社が「フランチャイズになるので契約を更新しません。」とか言ってくれるといいんですけど。
でもあなたの場合、雇用保険に入っているし6ヶ月以上勤めているので失業手当は貰えますよ。
ただ自己都合退職ですので給付制限で3ヶ月間待機期間になります。つまり申請してから3ヶ月ちょっとの間は、失業給付を受けられません。(会社都合だと即支給開始ですけど。)
どちらにしても、貰える事に変わりはありませんよ。
補足
誠に申し訳ありませんでした。私の全くの勘違いでした。そうです、自己都合の場合は12ヶ月以上の被保険者期間がいるんです。ですから失業給付を貰うには、会社都合でないといけません。会社が「フランチャイズになるので契約を更新しません。」とか言ってくれるといいんですけど。
関連する情報