静岡(袋井)でパソコンにつなげるダイナミックマイクを売ってるお店、知りませんか?
通販で買おうとも思ったんですが、母が許してくれなくて・・・
教えてくださる方、よろしくお願いします
通販で買おうとも思ったんですが、母が許してくれなくて・・・
教えてくださる方、よろしくお願いします
パソコンにつなげるダイナミックマイク?
ダイナミックマイクは専用の音声装置を経由しないと機能しませんよ
そういうことを熟知して楽器屋さんに行かないと、使えないものを
買わされたりしますから注意してください
パソコンに接続して使えて、ダイナミックマイクに近い音質の
「SONY ECM PCV80U」なら、大型の電気店で購入できるはずです
ダイナミックマイクは専用の音声装置を経由しないと機能しませんよ
そういうことを熟知して楽器屋さんに行かないと、使えないものを
買わされたりしますから注意してください
パソコンに接続して使えて、ダイナミックマイクに近い音質の
「SONY ECM PCV80U」なら、大型の電気店で購入できるはずです
労働時間、残業代など法律ではどのように定められているのでしょうか?
私は都内の飲食店(カフェ)で正社員として働いていました。
面接時に店長から申し訳ないが「残業代は出ない」「労働時間は8時間を厳守出来ない場合がある」と、
お詫びを入れられていましたが、接客が好きだったし、地元でも有名店だったので働くことを決意しました。
ところがお店の労働環境は思い出すのも嫌になってしまうほど過酷なものでした。
まず、シフトが最初から8時間を越えていたこと(遅番だと12時〜23時半)
パートさんはきっちり早番7、8時間労働なのに対し、正社員は全員が遅番固定。
言われていたように残業代は支給無し。
保険加入は社会保険と健康保険のみです。
休みは月に5、6回程度で、土日祝祭日の私休や平日であっても連休はほぼ認められません。
交通費も全額支給のはずなのに、何度か店長に申請し直しても、
間違った交通費(実費より数千円足りない額)を支給される始末です。
そして、店長のパワハラにも似た圧迫的な態度(ミスをしたらお客様の前でも平気でスタッフを怒鳴り散らすなど)は
とても不快でした。
この労働環境が原因で、
私はプライベートな時間もなくストレスも体力も限界になり退職しました。
まだ退職していない頃に、同僚から「この店に労働監査が入ったら一発で営業停止だよ」と言っていたのが
とても引っかかり、労働局のことを調べてみたのですが、
なにやら難しい内容だったのでよく理解出来ませんでした。
もし、このお店が何らかの法律に違反している点があれば、分かりやすく教えて頂きたいです!
労働環境を出来るだけ詳しく書いたつもりですが、必要ならばまた追記します。
お願いします。
私は都内の飲食店(カフェ)で正社員として働いていました。
面接時に店長から申し訳ないが「残業代は出ない」「労働時間は8時間を厳守出来ない場合がある」と、
お詫びを入れられていましたが、接客が好きだったし、地元でも有名店だったので働くことを決意しました。
ところがお店の労働環境は思い出すのも嫌になってしまうほど過酷なものでした。
まず、シフトが最初から8時間を越えていたこと(遅番だと12時〜23時半)
パートさんはきっちり早番7、8時間労働なのに対し、正社員は全員が遅番固定。
言われていたように残業代は支給無し。
保険加入は社会保険と健康保険のみです。
休みは月に5、6回程度で、土日祝祭日の私休や平日であっても連休はほぼ認められません。
交通費も全額支給のはずなのに、何度か店長に申請し直しても、
間違った交通費(実費より数千円足りない額)を支給される始末です。
そして、店長のパワハラにも似た圧迫的な態度(ミスをしたらお客様の前でも平気でスタッフを怒鳴り散らすなど)は
とても不快でした。
この労働環境が原因で、
私はプライベートな時間もなくストレスも体力も限界になり退職しました。
まだ退職していない頃に、同僚から「この店に労働監査が入ったら一発で営業停止だよ」と言っていたのが
とても引っかかり、労働局のことを調べてみたのですが、
なにやら難しい内容だったのでよく理解出来ませんでした。
もし、このお店が何らかの法律に違反している点があれば、分かりやすく教えて頂きたいです!
労働環境を出来るだけ詳しく書いたつもりですが、必要ならばまた追記します。
お願いします。
>「残業代は出ない」
これは違法です。っていうか出さなきゃいけない義務があるんですよ。
「相手が納得して入った」という言い訳も通用しません。あとから「払え!」とあなたが言えば払う義務があります。
>「労働時間は8時間を厳守出来ない場合がある」
これは微妙です。
1日11時間半くらい、、勿論休憩もあるでしょうから10時間半、、、。
週休一日でこれが毎日確実に続けば違法ですが、、、今回の場合一般的なサラリーマン程度ですのでなんとも、、。
普通のサラリーマンなら残業は当たり前のようにあります。問題は残業代が出ない事と時間のおおさですね。
時間が少なめなのでそこはいえないかも、、。
>パートさんはきっちり早番7、8時間労働なのに対し、正社員は全員が遅番固定。
パートはパート、正社員は正社員。決まった時間に従うのが仕事です。
>休みは月に5、6回程度で、土日祝祭日の私休や平日であっても連休はほぼ認められません。
有休がなければ問題ですが、それ以外では問題はないです。元から会社に連休させなきゃいけない義務というのはないので、、。
>交通費も全額支給のはずなのに、何度か店長に申請し直しても、
間違った交通費(実費より数千円足りない額)を支給される始末です。
これについてはなんとも、、。手間をお金として請求する事も出来そうですが、微々たるものなので訴えても損なだけ。
支払わないとも言っていないし、ミスで話は終わってしまいます。
>店長のパワハラにも似た圧迫的な態度(ミスをしたらお客様の前でも平気でスタッフを怒鳴り散らすなど)は
とても不快でした。
これも裁判でもして確定しないとパワハラになりません。
お客の前かどうかで損をするのは店側の問題ですし、「ミスをしたらその場で叱るという教育方法をとっている」といわれてしまえばそれで通ってしまいます。
あなたの「不快」というのを「自分がミスをした事を棚に上げて、上司の注意の仕方にたいして腹を立て、勝手に不快に思ってるだけ。」という状況です、今は。
>この店に労働監査が入ったら一発で営業停止だよ
ということは、お店の従業員全員に同じ事をしてるのでしょうね。ただこの「監査に入る」という状況に持っていくまでが厳しいんです。
従業員の多数が労基に訴えないと現実的には何もおきませんね。
これは違法です。っていうか出さなきゃいけない義務があるんですよ。
「相手が納得して入った」という言い訳も通用しません。あとから「払え!」とあなたが言えば払う義務があります。
>「労働時間は8時間を厳守出来ない場合がある」
これは微妙です。
1日11時間半くらい、、勿論休憩もあるでしょうから10時間半、、、。
週休一日でこれが毎日確実に続けば違法ですが、、、今回の場合一般的なサラリーマン程度ですのでなんとも、、。
普通のサラリーマンなら残業は当たり前のようにあります。問題は残業代が出ない事と時間のおおさですね。
時間が少なめなのでそこはいえないかも、、。
>パートさんはきっちり早番7、8時間労働なのに対し、正社員は全員が遅番固定。
パートはパート、正社員は正社員。決まった時間に従うのが仕事です。
>休みは月に5、6回程度で、土日祝祭日の私休や平日であっても連休はほぼ認められません。
有休がなければ問題ですが、それ以外では問題はないです。元から会社に連休させなきゃいけない義務というのはないので、、。
>交通費も全額支給のはずなのに、何度か店長に申請し直しても、
間違った交通費(実費より数千円足りない額)を支給される始末です。
これについてはなんとも、、。手間をお金として請求する事も出来そうですが、微々たるものなので訴えても損なだけ。
支払わないとも言っていないし、ミスで話は終わってしまいます。
>店長のパワハラにも似た圧迫的な態度(ミスをしたらお客様の前でも平気でスタッフを怒鳴り散らすなど)は
とても不快でした。
これも裁判でもして確定しないとパワハラになりません。
お客の前かどうかで損をするのは店側の問題ですし、「ミスをしたらその場で叱るという教育方法をとっている」といわれてしまえばそれで通ってしまいます。
あなたの「不快」というのを「自分がミスをした事を棚に上げて、上司の注意の仕方にたいして腹を立て、勝手に不快に思ってるだけ。」という状況です、今は。
>この店に労働監査が入ったら一発で営業停止だよ
ということは、お店の従業員全員に同じ事をしてるのでしょうね。ただこの「監査に入る」という状況に持っていくまでが厳しいんです。
従業員の多数が労基に訴えないと現実的には何もおきませんね。
袋井市に住んでいます。
袋井、掛川、菊川、磐田辺りでお勧めの飲食店を教えてください!
お店としては居酒屋とチェーン店以外であまり高額すぎない値段でお願いします。
お店以外にもこれはおススメというのもお願いします。
また、彼女と行きたいなと考えているため少しお洒落な感じのお店も教えて頂けると助かります。
袋井、掛川、菊川、磐田辺りでお勧めの飲食店を教えてください!
お店としては居酒屋とチェーン店以外であまり高額すぎない値段でお願いします。
お店以外にもこれはおススメというのもお願いします。
また、彼女と行きたいなと考えているため少しお洒落な感じのお店も教えて頂けると助かります。
私のオススメは、磐田市鳥之瀬にある庵磨(あんま)というお蕎麦屋さんです。がちがちの本格的蕎麦屋さんでもなく、気軽に入れるし、昼はランチもあり、夜はアルコールもありって感じで、ちょっと隠れ家的な雰囲気もあります。値段もボリュームのわりに安くていいですよ。
関連する情報